NAG08 C/2000 WM1 (LINEAR)付近の星野写真
NAG08 C/2000 WM1 (LINEAR)付近の星野写真(11月21日UT)
C/2000 WM1 (LINEAR)
IIIYYYYMnL YYYY MM DD.DD eM/mm.m:r AAA.ATF/xxxx /dd.ddnDC /t.ttmANG *OBSxx
2000WM1 2001 11 21.64 xS 6.0 TJ 3.5B 7 16 6 NAG08

C/2000 WM1 (LINEAR) r=1.39AU Δ=0.42AU
眼視全光度 m1=6.0等(7X35双眼鏡にて)
2001年11月22日00時34分(JST)から3分露出
PENTAX SMCP K300mmF4開放、画角は約横3゚Xタテ2゚(トリミング)
COSINA CT1Gボディー,フジカラーSUPERRIA800,スカイメモNSによりガイド
なお、この写真は光度目測の際の、きわめてラフなものであることをお許し下さい
観測地:山梨県大泉村(標高約1100m)
観測日誌:
天頂付近は透明度が良く、彗星も7X35双眼鏡でよく見えます。北方向に尾があるようですが、太陽・地球・彗星がほぼ並んでいるため尾は「向こう側」に伸びているようで、太く短く見え、ヘール・ボップ彗星が近づいてきたときと似たようなイメージです。間もなく近地点を通過します。その後の光度変化に注目したいところです。
永井佳実(NAG08)
トップページへもどる