於:長野県原村
観測時刻:2000年6月29日02時10分(JST)
0時過ぎに観測地につきましたが雲が多く、時々霧も立ちこめ、02時過ぎからようやく晴れて彗星を見ることが出来ましたが02時30分頃からは再び濃い霧につつまれてしまいました。しかし天候に恵まれず、なかなか見る機会がありませんでしたので、この日僅かな時間でしたが観測できたのは幸運です。
20x100mm双眼鏡による光度目測では8.0等。
集光しておりDC=6、Dia=5'
p.a.260に15分角の尾がわかりました。直線上に伸びた尾と、幅のある薄い尾が重なっているような感じでした。写真に撮るともっと長い尾が分かると思います。
日心距離も1AUを切り、活動が活発になってきているようです。
円は20x100mm双眼鏡の視野(約2.5度)
数値は比較星光度(TJ)
なお、このスケッチは光度目測の際の、きわめてラフなものであることをお許し下さい
6月29日朝のリニア彗星(C/1999 S4) r=0.94AU Δ=1.11AU