17P/Holmes 観測者:永井佳実(NAG08) 観測地:群馬県前橋市内(標高120m) MUTOH:CV-16、使用CCD:KAF-1600、画素数:1536x1024ピクセル、受光面積:13.8x9.2mm、ピクセルサイズ:9x9μm 2X2ビニングで撮影の際は従ってピクセルサイズは18μmx18μmとなる。 カメラレンズの焦点距離は300mm、F5.6。従って、視野上の1ピクセルは12.3759秒角である。 画角は画像中のスケール表示参照(全画像同じ)、トリミングなし。ステライメージ5により画像処理。
撮影時刻:2007年11月15日00時21分06秒から20秒露出、彗星のCCDによる光度は2.7等でした。![]()
撮影時刻:2007年11月22日18時38分05秒から40秒露出、彗星のCCDによる光度は2.7等でした。![]()
撮影時刻:2007年12月5日20時40分41秒から60秒露出、彗星のCCDによる光度は2.8等でした。![]()
撮影時刻:2007年12月7日18時45分47秒から60秒露出、彗星のCCDによる光度は2.8等でした。![]()
17P/Holmes IIIYYYYMnL YYYY MM DD.DD eM/mm.m:r AAA.ATF/xxxx /dd.ddnDC /t.ttmANG ICQ XX*OBSxxf InT APERTURcamchip SFW C ## u.uu xx.x PIXELSIZE 17 2007 11 14.64 xC 2.7 TJ 5.4A 6a 20 29.8 ICQ XX NAG08I C30.2 mMCV K16 SI5 5 8.3 12.4s12.4 17 2007 11 22.40 xC 2.7 TJ 5.4A 6a 40 43 ICQ XX NAG08I C46.3 mMCV K16 SI5 5 7.8 12.4s12.4 17 2007 12 05.49 xC 2.8 TJ 5.4A 6a 60 65 ICQ XX NAG08I C78.5 mMCV K16 SI5 5 6.7 12.4s12.4 17 2007 12 07.41 xC 2.8 TJ 5.4A 6a 60 70 ICQ XX NAG08I C78.5 mMCV K16 SI5 5 6.7 12.4s12.4 StellaNavigator ver.8 software used for comp.-star mags -----------------------------------------------------------------------------